網入りガラス
読み:あみいりがらす
用語解説
ガラスの中に、格子やひし形の金属製網を封入した板ガラスのこと。
ガラスが破損しても破片が飛び散らないようになっている。火災時に延焼防止効果が期待できる事から、防火戸などに使用されている。マンションでは角部屋等の窓で延焼防止為に採用されている。設置には、建築基準法に規定がある。
[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
読み:あみいりがらす
用語解説
ガラスの中に、格子やひし形の金属製網を封入した板ガラスのこと。
ガラスが破損しても破片が飛び散らないようになっている。火災時に延焼防止効果が期待できる事から、防火戸などに使用されている。マンションでは角部屋等の窓で延焼防止為に採用されている。設置には、建築基準法に規定がある。